2025年の苗木販売は終了しました

台木は全て【耐寒性】及び病気に強いとされる【ベーコン】です。

 

苗木には個体差がございます。枝や葉の枚数は1本ずつ異なりますのでご了承下さい。

※アボカドの葉の寿命は10~12ヵ月程です。丁度4月~5月で新芽と入れ替わります。アボカドの芽は春芽・夏芽・秋芽と出て伸びます。

ベーコン〔2年生〕

【耐寒性】-4℃

【Bタイプ】

【収穫時期】11-12月

【果実】300g前後

エッティンガー〔2年生〕

【耐寒性】-4℃

【Bタイプ】

【収穫時期】11-12月

【果実】300-400g前後

フェルテ〔2年生〕

【耐寒性】-4℃

【Bタイプ】

【収穫時期】12-3月

【果実】300-400g前後

メキシコーラ〔2年生〕

【耐寒性】-6℃

【Aタイプ】

【収穫時期】10月

【果実】100g前後

ベーコン〔1年生〕

【耐寒性】-4℃

【Bタイプ】

【収穫時期】11-12月

【果実】300g前後

メキシコーラ〔1年生〕

【耐寒性】-6℃

【Aタイプ】

【収穫時期】10月

【果実】100g前後

エッティンガー〔1年生〕

【耐寒性】-4℃

【Bタイプ】

【収穫時期】11-12月

【果実】300-400g前後

フェルテ〔1年生〕

【耐寒性】-4℃

【Bタイプ】

【収穫時期】12-3月

【果実】300-400g前後

翡翠玉

3個入り【0.9~1.1㎏】

手べ頃になっても美しい緑色のままのことから「翡翠玉」(ひすいだま)と名付けました。大玉で可食部が多く贈り物にぴったりです。

味は濃厚でクリーミー。流通している輸入アボカドは貯蔵期間やサイクルを考えて、未熟な状態で収穫されています。しかし国産アボカドは樹上でしっかり油分を蓄えてから収穫するので、青臭さもほとんどなく舌触りも滑らかです。

例年10月中旬~11月頃まで販売しております。ふるさと納税は8月頃からご予約承っております。