見た目もサイズも完全にその辺にいるハエと変わらないですね。
このビーフライ達がこれからどんどんアボカドの受粉をしてくれると思うと、不思議と愛着すら湧いてきます。
ただ今回初めてビーフライを導入しましたが、反省点として少し注文する時期が早かったかなぁと思います。
ビーフライが届いてから使用期限が2週間。
少し短いですね。やっぱり生き物ですからでしょうね。
ここ一週間ほど若干寒かったのも開花に影響したと思われますが、もっとちゃんと開花の目途が立ってからの注文すればよかったですね。
注文してすぐ届きますし。
もしかしたら追加で注文するかもしれないです。
今回の結果、設置から4日目で孵化が始まり、5日目で花に止まっている姿を確認することが出来ました。
やはり寒の戻り、侮るべからずでした。
ジャパンマゴットカンパニーさんのお話によると、孵化してから1週間ぐらいから数が減り始め、10日~2週間で死滅するとのことでしたので、今後数の変化なども観察できればと思います。
のんびりとビーフライ観察日記続きます(^^)/